//
緒方洪庵、没。54歳(誕生:文化7(1810)/07/14)。適塾の創設者で福澤諭吉らの師。 / 藤原義江がパリ国立オペラ・コミーク座に出演する。 / 日中戦争発言の責任をとって、奥野誠亮国土庁長官が辞任する。 / 農商務省が産牛奨励規定を公布する。 / 三越が取締役会で、世田谷区の駒沢店と三越シルバーハウスの売却を決める。 / 東京市会が、女中税などの新増税案を可決する。 / 旧東京協和信用組合の高橋治則元理事長(49)、旧安全信用組合の鈴木伸介元理事長(47)、安全信組元専務理事の伊藤四郎吉(61)、融資先のゴルフ場開発会社社長の河野博晶(52)が、274億円の融資について背任の疑いが強まったとして逮捕される。 / 奈良の東大寺の勧学院から出火し、全焼する。 / 日韓閣僚懇談会が鹿児島市のホテルで開かれ、小渕首相、金鐘泌首相らが幅広い意見交換を行う。金首相は2000年に天皇訪韓を正式に要請する。 / 二葉亭四迷の「浮雲」第1編が刊行される。 / >
//
// //
//