//
天童附近の農民が、米価高騰に苦しんで騒ぐ。鎮圧のため庄内より派兵される。 / 東京女子歯専の全学生が教授留任を求めてストに入る。 / 「貞享」に改元する。 / 江戸、玉川上水が完成する。幕府は大工事を請け負った庄右衛門・清右衛門兄弟に200石の扶持と玉川の姓を与えて賞する。 / 狩野元信が宮中の屏風絵を描く。 / 全日空の若狭得治取締役名誉会長(82)が人事抗争で引責退任する。 / 大成火災海上が、火災保険1割の支払いを開始する。 / 杉本京太夫が、邦文タイプライターの特許を得る。 / 遠州・紀州灘で大地震が起る(宝永の大地震)。マグニチュード8.4、死者2万人、潰家6万、流出家屋2万。 / 都教育委員会が、都の勤務評定案を可決する。都教組は勤務評定反対10割休暇闘争に突入する。 / >
//
// //
//