//
文部省が、学校行事等で日の丸掲揚と君が代斉唱の徹底を求める通達を出す。 / アムステルダムで第2インターナショナルの第6回大会が開かれ、日本から片山潜(46)が出席して副議長に選出される。 / 理論化学者でノーベル賞を受賞する福井謙一誕生。 / 被曝者援護法の制定問題で、政府の示した調整案を与党3党が受入れ、決着する。 / 戒厳指令部が、2.26事件民間関係者として北一輝ら150人の検挙を発表する。 / この月、西村山郡が凶作となり、年貢の削減を要求して強訴が起こる。 / 天正遣欧少年使節団が長崎に帰還する。 / 政府・自民党が、湾岸戦争支援策として、多国籍軍に90億ドル(1兆2000億円)を追加支出することを決める。 / ロシア使節のラクスマン(28)が、幕府代表の石川忠房(39)らと松前で会談するが、長崎への入港許可証を得るにとどまる。 / 日本美術院の開院式が行われる。 / >
//
// //
//