//
大阪国際女子マラソンで、浅利純子が2時間26分26秒の日本最高タイ記録で初優勝する。 / パリ−東京間懸賞飛行中のフランスのジャピー機が佐賀県背振山に墜落する。 / 吉川英治の「宮本武蔵」の連載が朝日新聞で連載開始となる。 / 伊藤博文が、韓国皇帝慰問に特使として派遣される。 / 谷川浩司が、史上最年少で将棋の名人位を獲得する。 / 2000年シドニー五輪の予選を兼ねた世界女子ソフトボール選手権第10日、敗者復活戦を含む決勝トーナメントを行い、日本が敗者復活戦でイタリアを2対0で下して4位以内が確定し五輪出場権を獲得する。 / 大森房吉、没。56歳(誕生:明治1(1868)/09/15)。地震学。 / 社会党の山花前委員長らが社会党会派を離脱するが、この日の朝の兵庫県南部地震のため離党届けの提出は見合せる。社会党執行部も除名等の審議を延期する。 / 学生・生徒の徴兵猶予を停止する。 / 三笠宮第3男子として高円宮憲仁親王誕生。 / >
//
// //
//