//
広域活動をする宗教法人の所轄を文相に移すことなどを柱とする宗教法人法改正案が、衆議院宗教法人特別委員会で与党3党、共産党などの賛成多数で可決される。 / 幕府が諸大名に対して、領民が飢餓を起こさぬよう布達する。 / 阪神大震災で被災した人達ののための非難所が閉鎖され、食事の無料配付も打ち切られる。しかし非難所を離れられない人も数千は残る見通しとなる。 / 横浜線の橋本−原町田間で、広軌レールを併設して試運転が開始される。 / 49代天皇の光仁天皇となる白壁王誕生。 / 長野県が、我が国で初めて女子教員の有給出産休暇(40日)の規定を定める。 / 長谷川テル、没。36歳(誕生:明治45(1912)/03/07)。反戦運動家で、中国で抗日運動を行なった。 / 長野市で行われた陸上競技の北信越学生対抗選手権の女子100メートルで、吉田香織(22)が11秒56の日本新記録を樹立する。 / 新羅・任那の使節が都に入り、蘇我馬子らが朝廷に迎える。 / 幕府が僧文覚を紀伊国阿弖川荘下司職に補任する。 / >
//
// //
//