//
北九州市戸畑区のラブホテルで、ホテルの女性従業員2人(46歳と50歳)が鋭利な刃物で刺されて殺されているのが見つかる。 / 羽柴秀吉が正二位内大臣に昇進する。 / 東北本線の松川駅付近で列車転覆事件が起る(松川事件)。事故現場のレールの釘が抜かれているのが転覆の原因だった。後に犯人として逮捕される労働組合員らは、1963年9月、被告全員が無罪となる。 / 幕府が、米相場上昇により幕府領の囲い米制を停止し、大名も任意とする。 / 日本鉄道の機関手らの我党待遇期成大同盟会の指導者解雇でストライキに突入する。 / NHK紅白歌合戦が47.0%の低視聴率となる。 / 北条師時が、第10代執権に就任する。 / 義円、没。69歳(誕生:永禄1(1558)/08/10)。真言宗の僧で醍醐寺80代座主。 / 中央競馬で、初の女性騎手3人がデビューする。そのうち1人は父も現役騎手の田村正光(46)の2女真来(18)。 / 愛馬の日のこの日、千余頭が東京市内を行進する。 / >
//
// //
//