//
将軍義教が、世阿弥父子の御所への出入りを禁じる。 / ノモンハン国境協定が調印される。 / 南極越冬隊が南極大陸に初上陸する。 / 人材登用の詔が出る。 / 津川イネ、没。111歳(誕生:明治8(1875)/04/03)。泉重千代没後の全国最高齢者。 / JR西日本が開発した新型「のぞみ」が山陽新幹線で営業運転を開始する。 / 松本藩領内の1万人を越える農民が年貢増徴の撤回を求めて松本城下に押し寄せる(加助騒動)。 / サリン製造に関与したとして、殺人予備罪などに問われたオウム真理教「科学技術省次官」滝沢和義(27)の初公判が東京地裁で開かれ、滝沢はサリン量産プラントの設計から稼働まで行ったという起訴事実を大筋で認める。 / 徳川忠長が自殺する。28歳(誕生:慶長11(1606)/05/07)。高崎に幽閉されていた。 / 公衆電話料金が、5円から10円に値上げされる。 / >
//
// //
//