//
カトリック聖心会が、東京に聖心女子学院を開校する。 / 日本軍のノモンハンでの攻撃が失敗する。 / 年末現在の全国の自動車数は1244台、人力車は12万台、自転車は62万台。 / 世界保健機構(WHO)は、西アフリカ諸国にエボラ出血熱の感染が拡大していることをうけ、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言(2014年の西アフリカエボラ出血熱流行)。 / 講談研究会が発足する。 / 自民党が党本部で両院議員総会を開き、総裁選挙が告示される。小渕外相、梶山前官房長官が立候補の意向を固める。 / アフガニスタン北東部バダフシャーン州アルゴ地区で大規模の地滑りが発生、多数の死者発生(アフガニスタン地滑り災害)。 / 厚生省が、陣痛促進剤による子宮破裂などで1992年10月に使用法を限定して以降も23例発生し、母親2人と胎児・新生児7人が死亡していたことを発表する。 / 警視庁が、絵図方式の新交通標識の試作品を発表する。 / 大内義隆が厳島の祭礼を再興させる。 / >
//
// //
//