//
第1回「NHK全国のど自慢コンクール」優勝大会が神田共立講堂で開かれる。 / 文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / 国鉄再建監理委員会が、国鉄の分割・民営化を初めて明示する。 / 上西門院、没。64歳(誕生:大治1(1126)/07/23)。鳥羽天皇の第2皇女・待賢門院の子。 / 新潟県中郷村の陸上自衛隊関山演習場で、対人地雷処理訓練が行われ、報道陣に公開される。 / 足利直義が入京する。これより10月まで足利軍が比叡山を攻撃し、京都市街戦を断続的に行う。 / 給与関係閣僚会議で、人事院のこの年度の国家公務員給与引き上げ勧告の完全凍結を決定する。 / 練馬区錦町の駐車場から乾燥大麻を取り出そうとしていた暴力団幹部の平繁(47)が大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕される。大麻は9月13日までの間に64キロも発見される。 / カルチャーセンター出身の重兼芳子が芥川賞に決まる。 / 京極高清・高延父子、浅井亮政が美濃に逃れる。 / >
//
// //
//