15109
1933/10/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
閏秒が適用され、日本標準時では8時59分59秒と9時00分00秒の間に8時59分60秒が追加される。 / 文相が初めて「文展入賞者招待会」を開催する。 / 大相撲春場所の東西対抗は東方が優勝する。大関大錦が10戦全勝で優勝する。 / 大阪市のタクシー営業所で、女性清掃員の冨田節子さん(63)が刃物で左腹部を10ヵ所刺されて死亡しているのが発見される。 / 奈良興福寺の衆徒らが西京を焼く。 / 落田耕太郎殺害での殺人罪、地下鉄サリン事件での殺人予備の罪などに問われたオウム真理教幹部の中川智正(32)の初公判が東京地裁で開かれる。日比谷公園にはロッキード事件を上回る大勢の傍聴希望者がおしかける。罪状認否でサリン製造の事実は認めるが、共謀については否認する。落田殺害についても殺人未遂ではなく「早く楽にしてやりたいと思って抑えつけただけ」として殺人幇助であると主張する。「尊師」という呼称を使う。 / 政府が、韓国に対し2000万ドルの原材料・機械部品の延払い輸出を決定する。 / 伊達持宗、没。77歳(誕生:明徳4(1393))。陸奥の武将。 / 金沢市の市長選挙が行われ、山出保(66)が3選される。 / 東京譱町の芸妓、勝太郎が歌う「島の娘」がビクターから発売され、3ヵ月で35万枚を売る。 / >
//
// //
//