//
衆議院で、昭和電工の復興資金をめぐる贈収賄が問題化する。 / 日本と国連の主催により第2回アフリカ開発会議が東京都内のホテルで始まる。 / 韓国で貨幣条令が公布され、日本貨幣の流通が公認される。 / 北条時頼が、建長寺の落慶供養を行う。 / 摂津・河内の村々の農民が共同で大坂下屎仲間の値段つりあげを幕府に訴えた争議に、一応の決着を見る。 / 紀古佐美が征東大使に任ぜられる。 / 読売新聞社が、GHQの勧告で鈴木東民らに退社命令を出し、紛争が激化する。 / 前月脱獄したビルマの元元首バモオを日本の憲兵隊が「救出」する。 / 明治大学のサークルによる泥酔騒動が発生。当サークルは解散されたが逮捕者は出なかった。 / 新潟県新発田に農民青年学校が開校する。 / >
//
// //
//