//
徳川家康が上杉氏討伐のため伏見城を出発する。 / 与謝野晶子、没。65歳(誕生:明治11(1878)/12/07)。歌人。 / 商船三井が戦後初の大型豪華客船を発注と発表される。 / 患者負担増を柱とする医療保険制度改革のための関連法案が衆議院を通過する。 / 大手通信機メーカー製の周波数分析機をココムに違反して北朝鮮に輸出していた疑いで、貿易商社「横浜機械貿易」や関連会社、通信機メーカーなどが捜索を受ける。 / 神戸市須磨区の土師淳君が殺された事件で逮捕された男子生徒(14)が、3月に同区内で女児2人が殺傷された連続通り魔事件についても容疑を認めていたことが明らかになる。 / 挙国一致内閣、斎藤実内閣が成立する。 / バルセロナ・オリンピック、14歳の岩崎恭子(静岡・沼津五中)が200メートル平泳ぎで金メダルを獲得する。競泳種目では五輪史上最年少の金メダリスト。 / 気象庁が、関東・甲信越地方が6月上旬後半に梅雨入りしたとみられると発表する。新潟気象台が、北陸地方も同時期ごろに梅雨入りしたとみられると発表する。 / 三井鉱山三池鉱が1277人に指名解雇通告をする(三池闘争)。 / >
//
// //
//