//
韓国が、郵便・電信・電話事業を日本政府に委託する取極書に調印する。 / 8月15日に発足した、元従軍慰安婦を対象に一時金支給などを行う「女性のためのアジア平和国民基金」の募金活動が、目標の10億円にほど遠い5千万円しか集まっていないことが明らかになる。 / 伏見直江、没。73歳(誕生:明治41(1908)/11/10)。「一本刀土俵入り」の女優。 / 「寛永」に改元する。 / 公害対策基本法が公布される。 / 第1回ブラジル移民がサントス港に到着する。 / 佐伯湾で戦艦「常盤」の機雷が爆発し、85人が死亡する。 / 巨人軍を自由契約となった長嶋一茂選手(30)が、この季限りで現役を引退することを明らかにする。 / 厚木基地騒音訴訟で、国が上告しないことを決める。国の責任を認めた判決が確定する。 / ソニーの名誉会長の井深大が文化勲章、プロ野球の川上哲治が文化功労者に選ばれる。 / >
//
// //
//