//
厚生労働省東京労働局、電通の女性新入社員が過労自殺した問題で、電通、及び当時女性の直属の上司だった幹部を書類送検。同日、石井直社長が翌年3月に引責辞任することを表明。 / 横須賀製鉄所の起工式が行われる。 / 聖徳太子が「憲法十七条」を制定する。 / 雪舟等楊、没。87歳(誕生:応永27(1420))。子供のときに絵ばかり描いていたので罰として本堂の柱にゆわえつけられたとき涙でネズミの絵を描いたと言われる禅僧で画家。 / 延暦寺衆徒が蜂起する。 / 第一国立銀行が設立される(日本初の銀行)。 / 関東・奥羽が大風雨にみまわれる。 / 織田信長が叔父の織田信光とはかり、尾張守護代織田彦五郎を滅ぼし、清洲城を奪って居城とする。 / 足利義政が大内政弘に東西両軍の和睦を図らせる。 / 前日から2年ぶりの大雪に見舞われている関東地方はこの日も降り続き、慶應義塾大学商学部で入試予定時間の10時を正午に変更するなど、私立大学で開始時間を遅らすなどの対応をする。青梅マラソンは中止となる。 / >
//
// //
//