//
高知県を襲った豪雨で高知市の金属メッキ工場からシアン化ナトリウムの溶液が流出していたことが判明する。 / ロッキード事件の田中控訴審が結審する。 / ルクセンブルクに日本公使館が開設される。 / 越後国岩船郡、北蒲原郡で打ち壊しが起こる。 / 多摩川に青酸化合物が流入する。 / 京極高次、没。47歳(誕生:永禄6(1563))。近江大津城主、若狭小浜藩主。 / 埼玉県秩父郡の困民党員に組織された1万人の農民が蜂起する(秩父事件)。 / 民主主義労働運動連絡協議会(民労連)が結成される。 / アメリカ連邦準備制度理事会のグリースパン議長が、大和銀行事件などを審理する上院公聴会で日本の大蔵省を公式に厳しく批判する。 / 内務省が5大河川改修10ヵ年計画を策定する。 / >
//
// //
//