//
南都に雹が降り、草木が多く被害を受ける。 / 高知県を襲った豪雨で高知市の金属メッキ工場からシアン化ナトリウムの溶液が流出していたことが判明する。 / 福島県飯坂温泉で大火があり、181戸が焼失する。死者はなし。 / ウィンブルドン選手権第3日、女子シングルスの沢松奈生子と杉山愛が勝ち、3回戦に進む。しかし、神尾米は敗れる。 / / ワシントンで行われていた日米蔵相会議が終了する。 / 大手スーパー各社が全国で元日営業を実施する。ダイエーが全店舗の9割にあたる339店で営業、イトーヨーカ堂や西友なども2桁以上の店舗が店を開ける。この結果、一般店舗の2日以降の売れ行きが落ちることになる。 / NHKの紅白歌合戦の白組の司会者はSMAPの中居正広(25)で最年少記録を更新する。赤組は9年ぶりに和田アキ子。オーロラ輝子(河合美智子)が歌手として出場する。 / 中国海警局の4隻 (海警1401、海警2306、海警2501、海警35115) が尖閣諸島の領海に侵入。[リンク切れ] / 茨城県松原警察署が全焼し、留置していた2人が焼死する。 / >
//
// //
//