//
江木鰐水、没。72歳(誕生:文化7(1810)/12/22)。安芸の儒者。 / 総務庁が青少年のパソコン利用について初の調査結果をまとめる。インターネットを利用している青少年の3分の1がポルノ画像を見た経験があるなど。 / 渤海使が方物を献じる。 / シャウプ勧告に基づく地方税法が公布される。 / 日本の自衛隊初の海外派遣として、機雷除去を目的に、ペルシャ湾へ掃海艇が出港する。 / ニッポン放送が全日放送を開始する。 / 午後4時半、品川区の目黒公証役場の近くで、役場の假谷清志事務長(68)が男数人に無理やりワゴン車で連れ去られる。假谷事務長の妹がオウム真理教に関わっていたこと、後に発見されたワゴン車からオウム真理教の幹部の指紋が発見されたことなどから、3月22日に教団の強制捜査が行なわれることになる。 / 太陽から見て9つの惑星が直列に並ぶ。 / 四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が100%となる。 / 幕府が一国一城の制を布く。 / >
//
// //
//