//
武田信玄が信州諸将を吸収し2万にふくれあがって塩崎に到着する。 / NTT株の申込が締め切られる。競争率は6.5倍になる。 / 幕府が播磨国明石藩主本多政利・遠江国横須賀藩主本多利長の封を没収する。 / 新潟県魚沼郡六日町の八海山の4合目の登山道沿いの沢で、漫画家柴門ふみの父親の細井義文が遭難して死亡しているのが発見される。 / 大阪・松島遊廓の娼妓13人がハンストに突入する。 / 将軍吉宗が間部詮房らを罷免し大幅な人事異動を行う。享保の改革がスタートする。 / 東京市営バスの従業員がノロノロ運転のサボタージュを行う。 / 小栗風葉が、読売新聞に「青春」の連載を開始する。 / 徳島紡績徳島工場の職工1000人余りが賃金の2割引き上げを要求してストライキを起こす。 / 高松空港が、国管理の空港としては仙台空港に次いで民間会社の運営に移管された。 / >
//
// //
//