//
幕府が新徴組支配の酒井忠篤に対し、新徴組の天誅を口実にした江戸市中での暴挙を取締るよう警備の強化を命じる。 / 大海人皇子が、仏道に専念すると称して吉野へ出発する。 / この日0時、豊洲市場が開業予定から約2年遅れて開場。しかし開場直後の2時50分頃、魚類などを運搬する「ターレット」1台を焼く火災が発生。けが人はなく、約30分後に鎮火。さらに4時30分頃には場内を歩行中の女性がターレットに接触して足にけがを負う事故も発生するなどトラブルの連続となった。 / 『魔女の宅急便』などを書いた絵本作家の角野栄子が、児童文学を対象に贈られる国際アンデルセン賞の作家賞に選ばれた。日本人としては3人目の受賞者となる。 / 久保蔵相が鹿児島で、秋の臨時国会が9月終りか10月初めに行われ、総選挙を視野に入れた国会になる可能性があると述べる。 / 須磨区の淳君殺害事件で、捜査本部員が住民に目撃情報を求めるビラを配布する。 / 社会科の授業が始まる。 / 疫病が流行しているため、宮中で不動小法の一斉祈祷が行われる。 / 横浜港で揮発油輸送船が爆発炎上し、5人が負傷する。 / 祇園社が炎上する。 / >
//
// //
//