//
伊東正義が肺炎のため東京の自宅で没。80歳(誕生:大正2(1913)/12/15)。外相を努め、総理大臣の椅子を断った自民党代議士。 / 徳川宗尭が切腹する。26歳(誕生:宝永2(1705))。水戸藩主。 / 静岡県三島市が、満州事変戦傷者子弟の授業料を免除する。 / 私鉄大統合で、東京横浜電鉄、小田急電鉄、京浜電気鉄道が合併し、東京急行電鉄が設立される。 / 住専処理の枠組みなを定めた住専処理法案など6法案が衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決される。 / 駒場の東大教養学部の構内のサークルの部屋が入ったプレハブ小屋が全焼する。放火とみられる。 / 摂政宮と久迩宮良子女王の結婚に勅許が下る。 / 都知事選に立候補を表明していた野末陳平元参議院議員(67)が、舛添要一(50)とともに記者会見し、舛添支援のために立候補を辞退することを明らかにする。 / 25年ぶりに早慶対抗ボートレースが開催される。 / 幕府が陸奥国三春藩主松下長綱の封を没収する。 / >
//
// //
//