//
NTTとNTTドコモの通信衛星、「N−STAR a」が仏領ギアナのクールー基地から、アリアンスペース社のアリアン44P型ロケットで打ち上げられる。 / 500円硬貨が発行される。 / 文部省が作成している新学習指導要領に、教えるべき日本史上の人物10人に東郷平八郎が含まれていることが判明し、中島源太郎文相が強く反対する。 / 第23回メーデーが開かれ、デモ隊と警官隊が乱闘となる(血のメーデー事件)。 / 大分空港で、富士航空機が着陸に失敗して墜落し、20人が死亡する。 / 足利尊氏が北条時行の討伐を名目に勅許を得ずに京都を出発する。 / 人材登用の詔が出る。 / 大阪で日本万国博覧会(EXPO’70)が開催される。 / 山口県内の12すべての総合農協が合併して『山口県農業協同組合』が発足。 / ルクソールで起きた観光客無差別テロ事件で犠牲となった日本人の遺族26人が、現場のハトシェプスト女王葬祭殿を訪れ、死亡した父や母、子供らの冥福を祈る。 / >
//
// //
//