//
幕府が、会津藩主松平容保(28)を初代京都守護職に任命する。 / 高峰譲吉がニューヨークで没。69歳(誕生:嘉永7(1854)/11/03)。ジアスターゼの発見の化学者。 / 日本国憲法27条で勤労条件に関する基準を法で定めるとしているため、これに基づいて包括的に労働者を保護する労働基準法が制定され、この日公布される。 / 源頼朝が、京都の廷臣らの地頭の不法禁止の要求を退ける。 / 日本電気や玩具メーカーなどが、インターネット専用の5万円台のパソコンが発売されることが報道される。 / 幕府が関所女手形制を布令する。 / 気象庁は「南海トラフ地震に関連する情報(臨時および定例)」に替わり、「南海トラフ地震臨時情報」および「南海トラフ地震関連解説情報」の提供を開始した。 / 尾張名古屋で、徳川宗春の意図で盆踊りの行事が盛大に行われる。 / 村山首相が、日本の首相として南北ベトナム統一後初めてベトナムを訪問し、キエト首相と会談する。 / 東海道線の京都・加茂川鉄橋に濃霧で停車中の貨車に神戸行き急行が衝突し、横倒しになった貨車に鳥羽行き快速が激突する。死傷者は3名。 / >
//
// //
//