//
この月、東京通信工業が日本初のテープレコーダーを発売する。 / ガソリンタクシーが禁止され、代燃車時代に入る。 / 土御門殿で皇太子量仁親王(光厳天皇)が践祚する(北朝第1代)。 / アメリカ映画「西部戦線異常なし」が封切りとなるが、フィルムの7分の1がカットされる。 / 女子教育家懇話会が、若い女性の男子に対する心得10訓を作成する。 / 愛媛県松山市で、高級クラブ「英国亭」のホステス安岡厚子(31)が行方不明になる。後に、ホステスの福田和子が絞殺していたことが判明するが、福田は15年近く逃亡生活を送ることになる。 / 第一勧業銀行の総会屋への不正融資事件で、東京地裁が田中賢二に対して懲役8ヵ月執行猶予3年、その他の被告にも執行猶予付きの判決を下す。 / 浦賀奉行戸田氏栄・井戸弘道らが久里浜でペリーと会見し、アメリカの国書を受取る。 / 白河天皇が石清水八幡宮に行幸、以後毎年の恒例となる。 / 足利義稙が入京のため府中から敦賀に行く。 / >
//
// //
//