//
東京の郵便博物館が公開される。 / 藤原純友の反乱が報告され、諸国に逮捕を命じる。 / 筑前の宗像社が焼失する。 / 日本労農弁護団の弁護士17人が治安維持法違反の容疑で検挙される。 / 金原二郎が急性心筋梗塞のため東京都八王子市の病院で没。65歳(誕生:昭和7(1932)/02/02)。「金原二郎ショー」や「底抜け脱線ゲーム」などの司会をつとめた元日本テレビアナウンサー。 / 国際宇宙ステーションに物資を補給する日本の無人宇宙補給機、「こうのとり5号機」が午後8時50分、H2Bロケットで鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功した。 / 福井県が、プルサーマル計画の了解願に同意を表明する。 / 幕府が武家諸法度を改定し、文治主義を明確にする。 / ペルーの日本大使公邸人質事件で、日本外務省現地対策本部の田中克之本部長が地元ラジオの人質向け放送で「交渉は少しずつ前進している」と人質72人を激励するメッセージを読み上げる。 / 福岡県若松炭坑で浸水事故があり、29人が死亡する。 / >
//
// //
//