//
日本とペルーが通商航海条約に調印する。 / エイズ薬害訴訟で、東京と大阪の原告と国の間で正式に和解が成立する。被害者1人あたり4500万円の一時金を支払うこと、発病者に1ヵ月15万円の健康管理手当を支払うことなどの内容。 / 「久壽」に改元する。 / 新潟地震。新潟県村上市沖粟島付近を震源とする大地震が発生する。マグニチュード7.5。被害は東北・関東にも及び、全国で死者26人、負傷者447人、家屋の全壊全焼は2240戸。 / 小澤征爾が、北京で中国中央楽団を指揮する。 / 国鉄がATSの使用を開始する。 / 宮内省が、静岡と小田原の御用邸の廃止を発表する。 / 後白河法皇・建春門院が厳島神社に参詣する。 / 酒井総評副議長らがスト権問題でジュネーブのILOに提訴する。 / アドリー・マンスールエジプト大統領、首相候補に指名したイブラヒム・メハレブによる組閣を承認、2月24日に総辞職したハーゼム・エル=ベブラーウィー暫定内閣に代わる内閣発足。 / >
//
// //
//