//
皇太子結婚の日取りを正田家に伝えるための「告期の儀」が行われる。 / 大江健三郎のノーベル文学賞受賞が決まる。 / 帝大航空研が開発した飛行船の水素ガス爆発防止法に対して、フランス政府が権利買収を正式に申込む。 / 結城氏朝らが討ち死にする。40歳(誕生:応永9(1402))。鎌倉の足利持氏の遺児春王、安王をおし立てて将軍義教をてこずらせていた結城城が陥落する。 / 松本サリン事件で死亡した4人の遺族がオウム真理教の解散請求を東京地裁に提出する。 / 大友義鑑(よしあき)が10日に受けた傷がもとで死亡する。49歳(誕生:文亀2(1502)/12)。豊後の守護。死の床で宗麟に家督を譲る。 / 第33回衆議院議員選挙が行われ、自民271、社会118、共産38、公明29、民社19、無所属14となる。 / 孫文が日本に亡命する。 / 島木健作、没。43歳(誕生:明治36(1903)/09/07)。「再建」の作家。 / 生活保護法が公布・施行される。 / >
//
// //
//