//
FRBの行政命令に従って、大和銀行がアメリカから全面的に撤退することを決める。現地での業務は住友銀行が肩代わりすることになる。 / 荒木村重が堺で没。52歳(誕生:天文4(1535))。信長に謀反した武将。 / 日本、中国、インドの仏教家による日華仏教研究所が発足する。 / 幕府が、大山崎神人の要請により堺の住民が荏胡麻の売買をすることを停止する。 / 茨城県ひたちなか市の市長選挙は無投票となり、清水昇(66)が再選される。 / 11月20日に行方不明になった生後11ヵ月の男児が、行方不明になった現場近くの路上で近所に住む30歳代の女性とその母親に連れられているところを、捜査員と一緒に探していた男児の父親に発見される。 / TBSがオウム真理教幹部にビデオテープを見せた問題で、TBSが調査報告書を郵政省の放送行政局長に提出する。既に解雇された担当プロジューサーの他に総合プロジューサーもこの問題に関わっていたことが明らかになり、TBSはこの総合プロジューサーをこの日付けで懲戒解雇処分にする。 / 松本市のサリン中毒事件の第1通報者の会社員河野義行氏が退院し、記者会見して事件とのかかわりを否定する。 / ボリショイ・バレエ団が新宿コマ劇場で日本初公演を行う。 / 衆議院の選挙制度が小選挙区比例代表並立制にかわって初めての第41回総選挙が行われる。即日開票の結果、自民党は単独過半数に届かなかったが前勢力を上回る。社民党は少数に転落する。 / >
//
// //
//