//
首相になる宮沢喜一誕生。 / 自動車製造が「日産自動車」と改称される。 / 伊藤東涯、没。67歳(誕生:寛文10(1670)/04/28)。古義学派の儒者で伊藤仁斎の子。 / 奈良興福寺一乗院の僧徒らが大乗院僧徒と交戦する。 / 足利基氏が鎌倉を発して宇都宮氏綱を攻撃する。 / 「長享」に改元する。 / 紀伊国日前・国県社が焼失する。 / 大韓民国全羅南道珍島沖で、仁川港から済州島へ向け航行していたクルーズ旅客船「セウォル号」が沈没、死者299人を出す海難事故が発生(セウォル号沈没事故)。黄海を航行中だったアメリカ海軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦ボノム・リシャールも捜索活動に参加。 / 日清製粉が、日産2000バーレルの鶴見工場を完成する。 / 東京築地の精養軒で、日ソ交歓会が開催される。 / >
//
// //
//