//
長州・薩摩・肥前・土佐の4藩の藩主が連名で版籍奉還を上表する。 / 厚生年金、国民年金に物価スライド制が導入される。 / 東京と大阪の株式相場と綿糸相場が暴落する。 / 全日空機が下田沖で遭難し、33人が死亡する。 / 北原白秋、佐藤春夫らの提唱で大日本詩人協会が発足する。 / 長野県の中央アルプス宝剣岳の千畳敷カール付近で、幅50メートル、長さ200メートルにわたって雪崩が発生し、東京の4人のパーティと2人のパーティが巻き込まれ、5日に全員が遺体で発見される。 / 帝国大学令が公布され、東京大学が帝国大学に改組される。 / 0時10分頃、東京都渋谷区の竹下通りで、軽自動車が歩行者8人をはね、うち1人が意識不明の重体。運転手の男は逃走したが、25分後に原宿警察署員が身柄を確保。その後殺人未遂の疑いで逮捕された。調べに対し「テロを起こした」と供述したが、その後「人を殺そうと思ってはねた」と供述した。 / 関脇若ノ花が大関に昇進する。 / ムーミンのテーマパークメッツァが埼玉県飯能市に完成し竣工式が開かれた。 / >
//
// //
//