//
革新自由連合が発足する(代表中山千夏)。 / 社会党左派が、鉄道運賃や通信料値上げに反対し、片山内閣が総辞職する。 / 手塚治虫が岡田悦子と結婚する。手塚は結婚式に1時間遅刻する。 / 和歌山市園部の林真須美が両足に火傷を負って和歌山市内の病院に入院する。後に保険金詐欺事件として疑われることになる。 / 田沢稲舟(いなぶね)が故郷鶴岡の民の冷視の中死去する。23歳(誕生:明治7(1874)/12/28)。自殺と伝えられる。「峯の残月」などを著した女流作家。 / 都内で駐車場を経営する男性(83)が、自宅で突然気分が悪くなり病院に運ばれた後意識不明の重体となる。男性は1ヵ月後に原因不明のまま退院するが、後にオウム真理教に狙われてVXガスをふりかけられていたことが判明する。 / 物理学者・寺田虎彦誕生。 / 大規模小売店法(大店法)の見直しを進めている通産相の諮問機関の産業構造審議会流通小委員会の合同会議の答申起草委員会が、大店法を廃止して地方自治体での環境面での規制を行う方向で最終調整に入る。 / 吉展ちゃんが白骨死体で発見される。 / 宇佐八幡宮の神人が太宰権帥平惟仲の苛酷を訴える。 / >
//
// //
//