//
「承保」に改元する。 / 藤山愛一郎外相が政府・自民党首脳との会談で、安保改定の藤山試案を発表する。 / 幕府天文方の渋川春海が、本所に司天台を設ける。 / 薬害エイズの内部資料が厚生省内から見つかった問題で、厚生省が調査委員会を設置して、なぜ厚生相の指示から3日で見つかったかなどについて調査を開始することを表明する。 / 衆議院で可決された普通選挙法が貴族院で否決される。 / 日本台湾交流協会の理事長に谷崎泰明が就任。 / 太宰権帥の大江匡房が筑前安楽寺に満願院を建立する。 / 宮崎市のJR宮崎駅前の大通りで、軽自動車が暴走。歩行者6人をはね、2人が死亡、運転手を含め5人が重軽傷を負った / 神功皇后が第15代の応神天皇となる誉田別皇子を産む。 / 和歌山市沖合で中学生がサメに襲われて死亡する。 / >
//
// //
//