//
京都の法住寺が全焼する。 / 岩国基地所属のF/A-18とKC-130が高知県の沖合で空中給油の訓練中に衝突し、共に墜落した。両機で計7人が搭乗しており、現在までに2人が救助されたが、1人が死亡、残る5人は行方不明となっている。その後の12月11日、残った5人の捜索を断念。死亡したと認定した。 / 作家の平林たい子誕生。 / 芥川賞に藤沢周の「ブエノスアイレス午前零時」と花村萬月の「ゲルマニウムの夜」が、直木賞に車谷長吉の「赤目四十八瀧心中未遂」が決まる。 / 土井晩翠没。80歳(誕生:明治4(1871)/10/23)。荒城の月の作詞家。 / 福岡県大牟田市の三井石炭鉱業三池鉱業所が翌日閉山されることになり、最後の入坑員が坑内に入る。 / 木下藤吉郎秀吉が墨俣を本拠として斎藤竜興の軍勢を破る。 / 遣唐使船の第1船により、留学僧空海と大使藤原葛野麻呂が長安に到着する(第2船には最澄が乗っていた)。 / 自動車の定員と荷車の積載制限が撤廃される。 / 毛利元就が、嫡男隆元を人質として大内義隆のもとへ送る。 / >
//
// //
//