//
PKO本隊376人がカンボジアに向けて出発する。 / 甲府市大里町の甲府信用金庫の職員内田友紀(19)が、山梨日日新聞社発行の「ザやまなし」の記者を名乗る男に誘い出され行方不明となる(17日に遺体で発見される)。 / 第26回訪日調査の中国残留日本人孤児の一行67人が帰国する。判明は5人にとどまる。 / 泉重千代、没。120歳(誕生:慶応1(1865)/06/29)。ギネスブックにも載った長寿記録保持者。死没により徳島県の津川イネが最高齢者となる。 / 藩政改革に着手した米沢藩主上杉治憲(鷹山)が、儒学者細井平洲を招く。 / 丸山真男が肝臓がんのため東京都内の病院で没。82歳(誕生:大正3(1914)/03/22)。政治学者で政治思想史を研究した戦後を代表する知識人で東大名誉教授。 / 中教審が、週休5日制や総合学習新設などを含んだ学校教育改革のための報告をまとめ、公表する。 / 北条時宗が将軍宗尊親王を廃する。 / 日本テレビの「老人と鷹」がカンヌ映画祭大賞を受賞する。 / オバQ、ドラえもんの藤本弘(藤子・F・不二雄)が富山県に誕生。 / >
//
// //
//