//
吉宗が、田安家と一橋家にそれぞれ10万石を与える。 / 鳩山一郎、没。76歳(誕生:明治16(1883)/01/01)。政治家。 / 豊臣秀吉が羽柴秀次に4箇条の訓誡状を与える。 / 開通したばかりの新交通システムの「ゆりかもめ」が、線路の上に落ちていたベニア板に当たって故障し、乗客が隣の駅まで線路上を歩く。 / 相模で大地震が起こる。 / 渤海の王大武芸の使者高斉徳ら8人が国交を求めて入京する。 / 松尾芭蕉が弟子の河合曽良を伴って「奥の細道」へ出発する。 / 日本政府が、地下核実験を実施したインドに対して、日本の無償資金協力の凍結を含む対抗措置の検討に入る。 / 「紀元二千六百年記念式典」が宮城前の式場で開催される。4万9017人が参列する。 / 7月30日に護送の警官をふりきって逃げていた婦女暴行犯の村田信男が、横浜市港北区内で大がかりな捕り物劇の末、逮捕される。後の調べで、村田は5日間の逃走中、大阪あいりん地区にまで足をのばしていたことが判明する。 / >
//
// //
//