//
桑名百二十二銀行が支払い停止となり、名古屋銀行界が混乱する。 / 神崎与五郎が扇売りとなって吉良の屋敷の中を覗くが、咎められて打擲される。 / 後桃園天皇、没。22歳(誕生:宝暦8(1758)/07/02)。118代天皇。 / 新橋(現汐留)と横浜(現桜木町)の間に鉄道が開通する。片道1時間で運行する。 / 「慶長」に改元する。 / 日米安保条約改定交渉が始まる。 / 臨済宗の僧桂庵玄樹(52)が薩摩の島津忠昌(16)に招かれて肥後から市来の竜雲寺に入る。 / グアム島から帰還した横井庄一が結婚する。 / 松平信明が老中に再任され、首座となる。 / 埼玉県飯能市の市長選挙が行われ、小山誠三(67)が3選される。 / >
//
// //
//