//
アメリカを訪れている沖縄の大田知事が、ペリー国防長官と会見する。 / シベリアからの引き上げ再開で、第1船の高砂丸が舞鶴に入港する。 / 東京外国為替市場が、5ヵ月ぶりに円安ドル高の1ドル94円台で取引が始まる。 / 日本が中国に対華21箇条要求の最後通牒を発する。 / 明治製糖社長の相馬半治らが拘引される(明糖事件)。 / 警視庁が、東京港区の「経済革命倶楽部(KKC)」を、出資法違反の疑いで家宅捜索する。 / 一遍が超一・超二・念仏房の3人の同行(どうぎょう)とともにうらびれた伊予の自宅を旅立つ。 / コンビニエンスストア日本3大チェーンのうちのセブン-イレブンとローソンが女性や子供、訪日外国人客らに配慮するため、国内の全店での成人向け雑誌の販売を8月末までに原則中止することを明らかにした。その翌日、ファミリーマートも同様の方針を表明。 / 社会党系の原水禁が初の世界大会を開く。 / 兵役法施行令が改正され、徴兵検査の身長基準が緩和される。 / >
//
// //
//