//
警視庁が、KDD事件で前社長室長の佐藤陽一を逮捕する。 / 教育令が制定され、学制が改正される。 / 「元慶」に改元する。 / 福岡ソフトバンクホークス対千葉ロッテマリーンズ20回戦(ヤフオクドーム)でソフトバンクがロッテに1-9で敗れ、優勝のマジックナンバーを1としていた埼玉西武ライオンズが10年ぶり22度目となるパ・リーグ優勝を決める。 / 政府が臨時閣議で、住宅金融専門会社(住専)7社の不良債券処理のため、6850億円の財政資金を1996年の当初予算案に盛り込むことを決定する。 / 真田幸村は家康の本陣近くまで攻め寄せるが、松平忠直の鉄砲頭西尾久作の手にかかって首を取られる。幸村49歳(誕生:永禄10(1567))。大坂夏の陣最後の決戦が大坂城の南方茶臼山・岡山付近で行われ、豊臣方の主要な戦力が壊滅する。 / 聖公会ウィリアムス主教が、築地居留地に英語学校を設立する(のちの立教大学)。 / 四国の長宗我部元親が、羽柴秀長の軍勢の進撃の前に降伏する。 / 元関白の九条政基が家領の日根荘の直接支配を開始する。 / 東京で、日ソ通商条約が調印される。 / >
//
// //
//