//
石川県畜産総合センターで7月29日に生まれた2例目のクローン牛が死亡する。 / 陸奥守藤原基成が、蝦夷鎮圧の鎮守府将軍となる。 / 反乱軍は軍隊に帰れという「奉勅命令」(天皇が直接下す命令)が2.26事件の反乱将校たちに出されるが、反乱軍には届かず。 / 北方領土周辺海域での日本漁船操業枠組み交渉が妥結し、日露両国が仮調印する。 / 東京都国立市のホテルで、取引関係のある自動車用品の製造、卸売、小売の各会社の社長3人が首を吊って死んでいるのが見つかる。連鎖的に資金繰りが行き詰ったのが原因と見られる。 / 日本時間13時より在京AM3局(TBSラジオ&コミュニケーションズ・文化放送・ニッポン放送)が都市型難聴・災害対策として、TBSラジオは90.5MHz、文化放送は91.6MHz、ニッポン放送は93.0MHzで、東京スカイツリーより全局7kWでFM補完中継局として、FMサイマル放送を開始。 / 越後国岩船郡、北蒲原郡で打ち壊しが起こる。 / 出口なを、没。数え83歳(誕生:天保7(1836)/01/03)。大本教の開祖。 / 琵琶湖の舟上で信長が勅使に面謁し、太政大臣か関白か将軍に推挙する旨の朝廷の意志を受け取る。信長はどの官を受けるかの即答は避け、上洛の意志を伝える。 / オリンピック棒高飛びで、西田修平と大江季雄が2位と3位になる。 / >
//
// //
//