//
酒井広親、没。16歳(誕生:文安1(1444))。酒井家の祖。 / 日本共産党の訪ソ代表団が出発する。 / 杉並区西荻窪のJR西荻窪駅に停車した中央線下り電車の防護無線が雑音を受信する。 / 東京で行われているカンボジア復興閣僚会議の閣僚級会合で、宮沢首相は、武装解除を拒否しているポル・ポト派を暗に非難する。 / 岡三証券が、金丸信の故悦子夫人と岡三証券役員との取り引きが存在していた事実を認める。 / 国債に関する法律が公布される。 / シャープが、液晶のプロジェクターを使った大型の薄型テレビを開発し発表する。 / 学校でのいじめ問題を話し合うイギリス、ノルウェーなど4ヵ国が参加した国際会議が東京で開催される。 / 寺嶋成信が湯野浜で没。71歳(誕生:明治2(1869)/07/03)。経済学者で、我国で初の経済学博士となった。 / 銀座のカフェー「銀座会館」が全焼する。 / >
//
// //
//