//
厚生省が、全国の「かぎっ子」は483万人と発表する。 / 日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS−2a)が打ち上げられる。 / 興福寺衆徒の訴えにより和泉守宗信の任が停止される。 / 江戸で風邪が流行し、幕府は御家人に医薬を、困窮町人に御救米や銭を与える。 / 新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事が、代表幹事の辞表を党に提出する。 / 長崎市で、アメリカ、ロシアなど35ヵ国が参加して、NPTの議決を受けた核兵器の廃絶を中心テーマとした国連軍縮会議が開幕する。 / 国立国語研究所が、4歳児はひらがな34字、5歳児は53字を判読するという調査結果を発表する。 / 自民党の幹事長・書記長が、「鈴木東京都知事の4選出馬不支持」を確認する。 / 日本農民組合の平野力三らが「皇道会」を結成する。 / 皇居大炊殿が焼失する。 / >
//
// //
//