//
日本初のウイスキー工場が山崎に竣工する。 / アイヌに対する北海道旧土人保護法が公布される。 / 藤原不比等の3女光明子が臣下から初めて皇后(光明皇后)となる。 / 大賀一郎、没。82歳(誕生:明治16(1883)/04/28)。植物学者でハス博士。 / 富士銀行の行員が7月に老夫婦を殺害した事件の初公判が浦和地裁で開かれ、被告の岡藤輝光(32)は殺害事実は認めるが強盗は否認する。 / ロス疑惑の殴打事件を起こした元女優が仮出所する。 / 成田市で、成田空港問題での政府と反対派住民との初の直接対話のシンポジウムが開かれ、奥田運輸相が用地強制収用などを陳謝する。 / 因島大橋の開通式が行われる。 / 社民党の伊藤茂幹事長が、この国会中に閣外協力を解消し与党を離脱する方針を自民党側に伝える。 / NHK大河ドラマ「新・平家物語」(原作吉川英治、脚本平岩弓枝、主演仲代達矢)の放送が始まる。 / >
//
// //
//