//
橋本宗吉、没。74歳(誕生:宝暦13(1763))。蘭学・医学者で、エレキテルの研究を行った。 / 後光明天皇の弟守澄法親王が日光輪王寺門跡となり、江戸に向かう(輪王寺門跡の始め)。 / 川島正次郎、没。80歳(誕生:明治23(1890)/07/10)。政治家。 / 幕府が松平忠明に蝦夷地巡視を命じる。 / 疫病が流行したため花園社を建てて御霊会を行う。 / ファッション・デザイナー鴨居羊子が大阪に誕生。 / 川島芳子(愛新覚羅顕子)が、北京で奸漢罪とスパイの疑いで銃殺刑に処せられる。39歳(誕生:1907/04/12)。「男装の麗人」「東洋のマタハリ」とよばれた。 / 大リーグ登板10回目の野茂が対カージナルス戦で4勝目をあげる。 / 源頼朝が静御前を召喚し、義経の行方を尋問する。 / 京都市伏見区で、豊臣秀吉が16世紀末に築城したとされる最初期の伏見城の遺構が見つかったと発表した。堀や石垣の跡から金箔が貼られた瓦などが多数出土しており、近くに本丸があった可能性があるという。遺構は同区のマンション建設予定地で見つかった。 / >
//
// //
//