//
JR東海道本線の普通車が全車禁煙になる。 / 放射性廃棄物を載せた輸送船がシェルブール港を出港し日本に向かう。 / 湯川秀樹、没。74歳(誕生:明治40(1907)/01/23)。ノーベル物理学賞受賞。 / 巨人の長嶋茂雄が西村亜希子(21)との婚約を発表する。 / 林羅山が、上野忍岡の先聖殿で初めて釈菜を行う。 / 京都電気鉄道が日本で最初の電車を京都の塩小路−伏見間で開通させる(のちの京都市電)。モーターは25馬力1台だけだったので遅く、電車が通ることを警告するために電車の前を走る少年(先走り)を配置させていた。 / 木村功、没。58歳(誕生:大正12(1923)/06/22)。「七人の侍」の俳優。 / 樺島勝一の4コマ漫画「正チャンノバウケン」が東京朝日新聞に連載開始される。 / 文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / 閑院内裏が焼失する。 / >
//
// //
//