//
興福寺衆徒が蜂起する。 / ロッキード事件、東京地検特捜部が、全日空の若狭得治社長を外為法違反、偽証罪容疑で逮捕する。 / 「旅の絵本」の画家の谷内六郎が東京に誕生。 / サッカーの日本代表と韓国代表の親善試合が東京の国立競技場で行われ、1対1の引き分けとなる。 / 異常渇水のため、東京で水不足が深刻化する。1日15時間の断水となる。 / 菅直人厚相が、政府の「病源性大腸菌O157対策関係閣僚会議」で、大阪府堺市の集団食中毒の原因究明に関する中間報告を行う。堺市とほぼ同時期に中毒が発生した羽曳野市の老人ホームの食材を検査した結果、同じ生産業者から納入されたカイワレ大根が共通していたことが分かったという内容。 / 筑豊電気鉄道でnimoca導入、車載器で対応。 / 橋本首相が、住専問題で年度内に予算を成立させることは難しいと、久保蔵相に対し暫定予算の編成に着手するよう指示する。 / 盲人用点字郵便物の料金が下げられる。 / 三河国の松平清康が牧野伝蔵と御油で交戦し、伝蔵を斬り今橋城を陥とす。 / >
//
// //
//