//
午後11時50分頃、JR東京駅八重洲北口改札わきの男子トイレで、男性3人が異臭がして気分が悪くなったと訴え、救急車で病院に運ばれる。 / ハル・ライシャワーが心臓発作のためカリフォルニア州サンディエゴ郊外のラホヤの病院で没。83歳(誕生:大正4(1915)/08/06)。故エドウィン・ライシャワー元駐日米大使夫人。日米友好のために尽くした。 / オウム真理教の上祐史浩に偽証容疑で逮捕状が出たため南青山の教団総本部の前に200人を越える報道陣が集まっているところで、午後11時頃、右翼の男がSW回転式38口径の拳銃を発砲する。 / 百済の義慈(ぎじ)王の王子豊璋(ほうしょう)が人質として来日する。 / 茨城県の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)東海事務所で、作業員2人が被曝する。 / 憲政擁護会が営業税、織物消費税、通行税の廃止を決議する。 / 倉石農相が、2月6日の憲法他力本願の発言の責任を取って辞任する。 / 児島惟謙、没。72歳(誕生:天保8(1837)/02/01)。大津事件やワッパ騒動を担当した裁判官。 / 早稲田中学内に高等実業学校の設立が決まる。後の早稲田実業高校。 / 出羽で鳥海山の火山灰が降り、農作物に被害が出たことが報告される。 / >
//
// //
//