//
伊豆半島網代沖でマグニチュード4.5の地震の体感地震を含む群発地震が多発し、1500回を越える。 / 八鹿高校事件。兵庫県養父郡八鹿町の八鹿高校で、部落解放研究会の設置を認めなかった教員47人が、同盟員らに暴行・監禁され自己批判書を書かされる。 / 栄華を誇る平家一門を倒そうという鹿ケ谷の陰謀が発覚し、平清盛は首謀者の1人で後白河法皇の側近の藤原師光などを処刑する(鹿ケ谷事件)。 / 1940年のオリンピックの東京開催のための懇談会が発足する。 / 東京とボンベイ、ベイルート間の無線電信が開通する。 / 村山首相が中東5ヵ国訪問のため出発する。 / 電気通信審議会が、2010年までにすべての家庭に光ファイバー網を張り巡らすべきであるという答申をまとめる。 / 安全信用組合から、「むさしの厚生文化事業団」へ1億2000万円が振込まれる(95年に発覚した不正融資)。 / 通産省が、アメリカに輸入発掘チームを派遣する。 / 水戸の徳川光圀が神田別邸に史局を置いて大日本史の編纂を始める。 / >
//
// //
//