//
渋沢栄一、没。92歳(誕生:天保11(1840)/02/13)。実業家。 / 住友銀行の磯田一郎会長が、元支店長の巨額融資の不正仲介事件の責任をとって辞任を表明する。 / ダレス特使が、集団安全保障、米軍駐留の対日講和方針を表明する。 / 新進党が、村山内閣と土井衆議院議長に対する不信任決議案を衆議院に提出する。これに対し与党3党は新進党欠席のまま衆議院予算委員会で山口敏夫元労働大臣と中西啓介元防衛庁長官に対する証人喚問を行うことを決める。与野党の全面対決に向かう。 / 東京に千代田生命保険が設立される。 / 文部省の中学校学力テストが全国一斉に行われる。日教組は学力テストは教育統制につながるとして早朝集会を行ってテストの実施に反対する。 / 京都帝国大学が創設される。 / 阪神電鉄が、甲子園線の一部営業を開始する。 / アトランタ五輪、レスリングのフリースタイル74キロ級の太田拓弥が敗者復活戦を勝ち上がって銅メダルを獲得する。 / 社会党大会が開かれ、石橋政嗣を委員長に選出する。 / >
//
// //
//