//
まぐろ漁船「第8共和丸」が神津島で転覆し、23人が死亡する。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 東日本大震災を機に開設された宮城県女川町の臨時災害放送局女川さいがいFMが、財政難や人材不足を理由に閉局。 / 松戸市の京成電鉄のバス車庫で、バス3台が炎上する。成田空港に反対する過激派の犯行とみられ、4日に中核派革命軍を名乗る犯行声明文が新聞社に届く。 / 八雲数枝、没。87歳(誕生:明治13(1880)/11/18)。孤児や遺児救済の社会事業家で、社会福祉法人因伯子供学園を創設した。 / 沼田義明が世界ジュニア・ライト級王者になる。 / 第1次石油ショックにともなう石油緊急2法が公布・施行される。 / 因幡国守の氷上川継の謀反が露見する。 / 野球殿堂が誕生する。 / 大蔵省が、日興証券を国債、政府保証債の入札・引き受けから除外すると発表する。 / >
//
// //
//