12875
1921/12/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
横浜の第8軍軍事法廷で、加藤哲太郎(「私は貝になりたい」の原作者)に絞首刑の判決が下される。 / 足立区で小学校2年生の景山優佳ちゃん(7)が学習塾の帰りに行方不明になり、女の声で自宅に800万円の身代金要求の電話がかかる(翌日無事保護、犯人の2人の女を逮捕)。 / 東京地裁で、地下鉄サリン事件、落田さんリンチ殺害事件、麻酔薬密造事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の第2回公判が開かれる。検察側が冒頭陳述で、麻原の地位や権限について述べ、地下鉄サリン事件での麻原の指示の状況、落田さん殺害事件での麻原の命令の状況、麻酔薬製造の指令の状況について述べる。 / 土岐詮直が、守護土岐満貞の入部を妨げようとし、一族同士が黒田宿で戦う。 / 豊臣秀吉が小田原城に入り、論攻行賞で徳川家康に北条氏旧領の関東8ヶ国を与え、家康の領国5ヵ国は織田信雄の所領とする。しかし信雄はこれまでの尾張・伊勢両国に固執したため、改易となり下野に追放される。 / 東京・豊島区池袋のマンションで、帰宅した女性がエレベーターの中で果物ナイフで刺されて死亡する。 / ノーベル賞受賞者で原子物理学者の朝永振一郎誕生。 / 山本茂実が急性肺炎のため東京都小平市の病院で没。81歳(誕生:大正6(1917)/02/20)。「あゝ野麦峠」などの記録文学で知られる作家。 / 浅間山が大噴火し、山火事や降灰の被害が出る。 / 柳生流剣士荒木又右衛門源義村、伊賀上野の金伝寺門前鍵屋の辻で、河合又五郎はじめ付き人36人を向こうにまわし、渡辺数馬の仇討ちの助太刀(荒木又右衛門の36人斬り、しかし史実は2人だけだったらしい)。 / >
//
// //
//