//
新潟県の弥彦神社で火災があり、本殿など大半を焼失する。 / 政府が、射幸心を煽るとの理由で馬券の発売を禁止する。 / ニッカウヰスキー・竹鶴政孝誕生。 / 群馬県の生糸工場で解雇された女工13人が復職を要求して争議を起こす。 / 太田道潅が江戸城で歌合会を催す。 / 雨不足のためダムの貯水率が下がり、神奈川県が水道の圧力が5%減らされる。給水制限は29年ぶり。 / 三池闘争。三鉱連が三池労組の脱退を承認する。 / 円融天皇が新造内裏へ移る。 / 南朝方に組していた肥前の中小武士団の集団である松浦党が、今川了俊の熱心な説得により将軍に忠節を尽くすことを決め、それを記した一揆契状を作成する。 / ホノルル時間午前6時45分(日本時間8日午前2時15分)米駆逐艦ウォードが真珠湾港外で特殊潜航艇を撃沈する。 / >
//
// //
//