//
文部省の諮問機関の中教審が、全ての小中学校にインターネットを取入れることを提言する。 / 幕府が、相模国鎌倉で大砲を試射する。 / 政府、翌年のUNESCOの世界文化遺産候補に、福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を推薦することを決定。 / 豊臣秀吉が大坂城で明朝の勅使を引見する。初日は奏上品に秀吉は満足する(翌日激怒することになる)。 / 北朝鮮へのコメ支援問題の実務者による協議で、日本側が30万トンを有償で共与する意向であるのに対し、朝鮮側は、コメは100万トンが必要であり、内30万トンは無償で、70万トンは10年後以降に無利子で延払い方式で支払いたいと申し入れる。 / また今回は、NHKから国民を守る党とれいわ新選組の政党要件のない「その他の政治団体」が新たに議席を獲得し、政党要件を満たした。 / オウム真理教の解散請求で東京地裁が審問を行う。 / 幕府が、海外渡航の貿易船に朱印状のほか、老中による奉書の交付が必要であることを定める。 / 横綱若乃花が、江東区の富岡八幡宮にあるゆかりの石碑に名前を刻む。 / 故大納言藤原実季の娘の苡子が入内する。 / >
//
// //
//